子どもの未来をつくる

プログラミング教室

「ソライロ」

体験教室開催中!


インフォメーション

オンライン「Python」講座スタート

プログラミング言語パイソンについてテキストを活用しながら丁寧に解説し学習するコース。はじめての方にはまず10回を目標にコース設定しています。スクラッチのブロックプログラミングから本格的なプログラミングへステップアップしたい方が対象です。


日時:希望日で調整
場所: オンラインZoom
対象:大人〜お子様(小学4年生以上、タイピングができ受講意志があることが前提になります)
定員:1名〜複数名
費用11,000/1講座(90分)

姫路経済情報誌「ファイル」 掲載  2021冬号

姫路市の産業振興課で発行している経済情報誌「ファイル」に取材いただきまして、教室の活動についてご紹介いただきました。

神戸新聞 8月15日朝刊 掲載

姫路西高等学校の生徒さんによる指導で地域の子供たちの学びの場を広げるためのプログラミング体験教室開催の様子が神戸新聞にて写真とともに紹介されました。当日お集まりの皆さま、関係者の皆さま心より御礼申し上げます。

当日の様子はソライロのfacebookにてご紹介しております。

https://www.facebook.com

受講生募集中!体験教室概要

日時:

・リバーシティ教室:毎月第1・3日曜日 キッズ10:30~/小学生11:45~

・高砂教室:体験随時可能    毎月第24木曜日 16:30~

加古川アリオ教室:毎月第1・3曜日 16:30~

対象5歳〜小学6年生

費用: 1,100円(税込)

・保護者様同伴

・教室説明と授業で活用しているツール体験をして頂きます。

体験は各教室で随時行っております!

年齢別2つのコース

1.はじめてキッズプログラミング

対象5歳〜小学2年生まで親子同室可)

※学年は推奨年齢です。

はじめてプログラミングツールに触れるお子様を対象に、パソコンを使わずに楽しくプログラミング的思考が養われるツールや、パソコンの簡単な操作で可能なゲーム感覚のプログラミングが体験できる内容です。お子様が飽きないよう楽しくテンポよくツールをかえながら進行します。ものごとを順番に筋道を立てて考える論理的思考能力の基礎、じっくり取り組む姿勢を身につけます。

2.小学生のプログラミング

対象:小学3〜6年生ローマ字を習得したお子様)

※学年は推奨年齢です。

タイピング、ゲーム感覚のプログラミングツール「コードモンキー」のチャレンジ、そしてロボットプグラミング「KOOV」やマインクラフト 、スクラッチでオリジナルゲームを作る講座など、多彩なツールを複合的に活用したプログラミング講座。オリジナル作品の制作機会、プレゼンテーションの場もあり、ものづくりはもちろん、制作した意図を人に伝える能力も磨いていきます。

開催教室

  ・月曜日:姫路駅南教室・ベアーズガーデングローバルビレッジ
  ・火曜日:-
  ・水曜日:もく保育園教室(本園・アトリエ)・ヨークカルチャーセンター加古川
  ・木曜日:もく保育園教室(本園・アトリエ)・メリーイングリッシュ高砂教室
  ・金曜日:さくらんぼこども園
  ・土曜日:-
  ・日曜日:リバーシティ姫路カルチャーセンター

姫路駅南教室

キッズプログラミング

第1・3(月)17:00-18:30
月謝:8,800円/月2回

小学生のプログラミング

第1・3(月)17:00-18:30
月謝:8,800円/月2回

〒672-8040 兵庫県姫路市飾磨区野田町95

駐車場:近隣パーキング

※お子様のみ入室も親子同室も可能

リバーシティー/姫路カルチャーセンター

キッズプログラミング

1310:30-11:30
月謝:カルチャー料金

小学生のプログラミング

第1・3(日)11:45-12:45
月謝:カルチャー料金

〒672-8064 兵庫県姫路市飾磨区細江2560 イオンモール姫路リバーシティ3/姫路カルチャーセンター

駐車場:あり/無料


キッズコースのみ保護者同席をお願いしています

メリーイングリッシュ高砂教室

キッズプログラミング

第1・3(木)16:30-17:30
月謝:8,800円/月2回

小学生のプログラミング

第1・3(木)16:30-17:30
月謝:8,800円/月2回

〒676-0808 兵庫県高砂市神爪1-9-7

駐車場:あり/無料

※4台

お子様のみの入室となります

「ソライロ」教室の特徴

プログラミング教室ソライロは21世紀型スキル

論理的思考能力、創造力、プレゼンテーション力などこれからの時代に必要なスキルを養う豊富なカリキュラム

姫路市|プログラミング教室ソライロ

姫路市の小学校で使用するツールを採用。小学校の教科書内容にもチャレンジしますので、学校の予習・復習にも最適

日商プログラミング検定|プログラミング教室ソライロ

日本商工会議所の検定試験「日商プログラミング検定」への受験をサポートします。資格は中学受験・高校の履歴書にも記載することができます。

チケット制度:現在はチケットの発行をおこなっておりません。ご希望の方はご相談ください。

【オンライン】プログラミング授業の提供。個別・グループレッスンメニューで環境に合わせて柔軟に対応いたします。

【オンライン】Pythonをテキストに沿って基本から学べるオンライン講座。ブロックプログラミングの出口として。

【オンライン】子育てのプロ(元小学校教諭・幼児プログラミング本の監修・保護者や講師の指導)による子育て相談カウンセリングサービス

東京都港区にて公立小学校プログラミング授業を担当するなどの経験有り、各分野のエキスパートがお子様の学びを支援いたします。

オンライン説明会開催中!

はじめてキッズプログラミング

小学生のプログラミング

対象:ご入会をご検討中の保護者様

日時:ご希望日時で調整します

費用: 無料

方法:Web会議システム「Zoom」を使用

※ご自宅のパソコンからZoomに参加される方は、事前にメールにてご案内するURLをクリックするだけで接続できます。※スマホ・モバイルでのZoom参加は、初回のみアプリダウンロード・インストールが必要です。
※いずれも簡単ステップをお申込み後のメールにてご案内いたしますのでご安心ください。

新型コロナウイルスの感染予防対策

当教室では、生徒様ならびに講師の健康と安全を確保し、皆様に安心してお越しいただけるよう以下の対策をおこないます

 ・教室内にアルコール消毒液を設置して入室時にアルコール消毒・検温のご協力をお願いいたします。

・講師は、授業前の検温、手洗い、アルコール消毒液による消毒を徹底し、マスク着用します。

会場は3を避け、通常の収容人数の半とし、ソーシャルディスタンスを確保したレイアウトとします。

・受講生はマスク着用をお願いし、着席状態で正面に飛沫防止アクリルパーテーションを設置いたします。

・レッスン中も適宜窓やドアを開けて換気をおこないます。

・ご利用いただくパソコンは、授業前に除菌します。